世界中に届いた 年始の日本のこと | DWE卒業生の中高一貫校生活 (中2)

DWE卒業生の中高一貫校生活 (中2)

中高一貫校に通うDWE卒業生で新中2の娘がいます。
17歳でチョコレート嚢腫摘出して卵巣1.5個失い、子育ては無縁!一生独身!と自由気ままな約30カ国の海外放浪歴あり、内分泌系の既往歴多数ありのアラフィフです。
アメンバーの受け付けは いたしておりません。

 

 

 

 

 

2024年が始まりました

連日の出来事に切ない気持ちで

いっぱいになっています…

 

この数日

たくさんの日本のニュースを

海外の報道番組やYouTubeで見ました

 

日本国内での報道と違い

海外の報道は

キャスターが日本人を

賞賛しているものばかり

 

地震は

助け合いながら

声を掛け合いながらの

避難や救助は信じられないと・・・

 

航空事故については

『どうして奇跡的な脱出ができたのか』と

何度も何度も

信じられないといっていました・・・

 

 


 

航空事故については

スチュワーデス物語の

厳しい緊急脱出訓練を思い出します


 

 

脱出シューターの損傷と

乗客の怪我の回避のため

 

荷物は持たせない

ハイヒールは脱がす

 

脱出シュータースロープに出たら

両手はグーパンチのまま

両腕をまっすぐ前に伸ばし

足は伸ばして

つま先を上に向けて滑り降り

地上に着いたら

走ってなるべく早く機体から離れる

 

それでも

怪我をされてしまった方が…えーん

回復を祈っています

 

 

 

 

 

 
またこのドラマで
羽田空港では
2分に1機が離着するという過密運航で
 
また風向きや天候によって
どの滑走路を使い
どちらの方角から入るかを決め
 
リレー方式で
全ての航空機を
コントロールする現実を知りました
 

いつ起こるか

わからない地震にどう備えるか

 

人間は間違うもの

いかにして防ぐか・・・

 

あらためて考えてしまいます

 

ご冥福を心よりお祈りいたします

 



また滑走路閉鎖で

羽田空港に着陸できず

茨城や成田など

他の地域への着陸となりましたが

 

それぞれの到着空港地域の

電車やバス会社の方々が

臨時便を増発便の対応を

して下さったなど

 

心より感謝するとともに

日本ってやっぱりすごいなと

心強くなりました

 

私も募金など

微力ですが

できることをやってみようと思います

 

今年も

どうぞよろしくお願いいたします。


ディズニー英語システム

 

 








和倉温泉

金沢大学に通っていた友人とのご縁で

加賀屋さんに宿泊した日を思い出します

 

 

 

 

 

今日も読んでいただいて

ありがとうございましたおねがい

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村