WFC退会 どうするか | DWE卒業生の娘を見守るアラフィフ母の日記

DWE卒業生の娘を見守るアラフィフ母の日記

夜驚症&夢遊病&場面緘黙症だった都内中高一貫校に通うDWE卒業生の娘(中3)がいます。
17歳で卵巣1.5個のチョコレート嚢腫摘出。自分探しの約30カ国の放浪歴あり。出産後、橋本病発病。今は更年期症状と関節リウマチのグレー診断で経過観察中。

貧乏性の私

 

WFC退会のタイミングについて

決断できずにおりますタラー

…月会費払い継続中…

卒業までの目標としていた

★CAP Kidsスピーチ

★Camp か週末イベント参加

 …ともに

コロナ禍で

実現不可となりましたハートブレイク

 

とすると

他の懸念材料は…

 

WFC退会した場合

①TEレッスン

②ポイント消化

③イベント参加

をどうするか…


①最近のTEでの

フリートークは

自分から質問をしたりと

かなり楽しんでいるようです


相手の顔を見ずに

声だけで会話を

継続できる力にはすごいと思います


ただ

このためだけであれば

会費はもったいないかなとも思います

 

②イベントに参加できず

溜まっていたポイントですが

「ミッキーブロンズ像」代金に

充当することができました

 

 

 購入後に

TE参加などで発生した

新しいポイント残はあります


③イベント参加は

とても貴重で楽しいものですが

年齢的には卒業だと思っています

  

さて

どうするキョロキョロ!?


新しいことを始める時は

古いものを

あきらめることも必要かなと

思う今日この頃です

 


 

 最近

おしゃれに目覚めた娘です…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただいて

ありがとうございましたおねがい

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村