庭の三つ葉が増える。

根で繋がる植物じゃない

のに何故こんなに庭のあちこちに

三つ葉が?と不思議に思って

検索すると種が飛んでいるらしい。

そもそもスーパーで三つ葉を

買って、切り落とした根を

庭に植えてみたのが始まりなのに。


いつでも薬味として摘み放題。

有り難い。それは紫蘇も同じ。

毎年有り余る紫蘇についた

穂が翌年青紫蘇となる。

また、茗荷も植えっぱなしで

増えていく。こちらは根が

土の中で繋がっている。

いずれにせよ、無料、ただ。

ただより安いものはないが

座右の銘。

お日様はただ、というのも

同じく。



今年の果実はダメだった。

苺はやっぱり虫に食われるし

さくらんぼは落ちまくった。

昨年結構大きく実った桃に

至っては最早実が傷んで

落ちてしまった。

果実ものはデリケートだ。

だが最後の砦であるラズベリーは

庭を侵食し続けて確実に収穫が

出来るだろう。


左に見えるのはローズマリー。

どんどん太い木のように

なってきた!




ラズベリーの果実の色はまだ

ついていない。これから。

同じベリーで何故苺とこんなにも

違うのか。

いずれも無料、ただから始まって

いるのだからまあよしとしよう。

ありがたき無料ガーデン。