†景観画† | Gothicの奨め

†景観画†

サン.マルコ湾から望むヴェネチア この絵画は17世紀位だろうか 絵画が描かれた時代をちょっと遡る、権力の中心であるサン.マルコ広場に国営造船所、ヴェネチアを護る六区のひとつからの眺める全盛期を過ぎたサン.マルコ湾、サンマルコ寺院や広場は国家構成の中心であり、ドージェの礼拝堂は国家の礼拝堂として、サン.マルコ寺院はその後18世紀にはヴェネチアの司教聖堂になる。住宅兼商館のドゥカーレ宮殿やサン.マルコ寺院がこの絵画には描かれている、当時のヴェネチアの貿易は東方までガレー船は貿易に出掛けることがあったという、海洋国家の出入り口には厳しい検問もある。港や岸で商売が出来るのは関門を抜け出ることが出来た商船のみである。(サン.マルコの波止場にゴンドラや貨物船が描かれる、対岸の聖堂のテラスから見た風景だという、都市景観図を仕事としたカナレットという景観画家がお手本、カナレットはイギリス人相手の仕事でしたがグアルディー一族はイタリア人のクライアント相手だったらしい。)20220323投稿