†蔵書票†ミラクル.エッシャー | Gothicの奨め

†蔵書票†ミラクル.エッシャー

蔵書票などグリーティングカードを観に行ってきました。版木や技法の説明など図工の時間を思い出します。宗教画や風景画よりは商業デザインや幾何学的表現が好きなので、有名な絵にはあまりひかれなかったけど、沢山観れて満足。(TowerOfBabelと天地創造は色々な作家がテーマにしています。エッシャーの作品には版画家の苦労が感じられます。)蔵書票 紀元前まで遡ると、ハリネズミの絵の蔵書票があります、書票など現在では簡単で簡素な物も増え、所有者や本の意味などを記した物や書票として人気の絵もある。エッシャーも仕事で書票を作っていたので、私はエッシャーの版画絵を使い書票を作ってみたいと思いました。当然個人の趣味の範囲ですが、ハリネズミの絵の蔵書票になぞらえ、エッシャーの絵のひとつにトゲのある花の絵があるのでコピーし、ペンで文字を書いて本に貼ってみようと思います。学生の頃学校の授業では、判子作り、本の管理を含む、趣味の勉強でした(笑)今は書票は、沢山格好いい絵やゴシックな作品があります。(版画としてシュルレアリスム、だまし絵等も)古代は宝物や蔵書を守るための標として使われていたようで映画や物語にも出てきます。子供の頃、よく真似したものです。この事を中心に私の書票はエッシャーの絵に決めました。ミラクル.エッシャー展20180608投稿