映画 キャッツ❣️ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪


…………

「グロテスクなデザインと慌ただしい編集で、不気味の谷へと転落していく。ほとんどホラー」(Los Angeles Times)


……かなり 酷評されている映画、キャッツを観てきましたーー



ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが 私は
大の大の大の大のキャッツファン❣️❣️❣️

30数年前の東京 新宿でのはじめての劇団四季公演を観て以来
ブロードウェイの キャッツ(映像)も、何度も繰り返し見て
一昨年には大阪まで劇団四季を2回見に行った🐈


映画になると知り、去年から楽しみでした🐈

金曜日から封切りだったので 今日お花屋バイトの後
妹と早速行ったよ

酷評は 話題作りなのかな?  とも思うけど
理由は きっと、猫が人間の身体で、尻尾と耳が付いていて  しかし顔が猫だから……かな
と、思っていたけど  
四季やブロードウェイの舞台のメイクと違い、
大袈裟なメイクをしてないから 顔が 人間的……
それで 猫を演じるから わたしも初めは少し違和感があった(⌒-⌒; )


感想❣️❣️
いゃぁーー   やっぱりキャッツはサイコー❣️❣️
曲といい、歌といい、
アンドリューロイドウェーバー天才❣️❣️
何度聞いても 飽きないわ〜〜〜〜♪

舞台には無い 、ヴィクトリアとグリザベラに

違う曲が付いていた。


しかし、妹と  『これは 舞台を見た事があって、内容や 曲をよく知ってる人だと楽しめるね』
『舞台を見たことない人がいきなり映画から入るとちょっと戸惑いそう』
……との評になった。

そして、いろんな猫の姿を見て、人間を重ね合わせるのは
舞台の方が効果的だね……と。


字幕を見たのだけど  吹き替え版にも興味が湧いて
今度、吹き替えを見に行こうかと言うことになった。


大竹しのぶやその他の方がどれだけ上手いか
見たろーーやん❣️  (上から目線(*≧∀≦*)
ま、配役されたんだから上手だろうけど(⌒-⌒; ))

……てか、  日本語の歌詞は四季が 素晴らしい歌詞をつけて上演してるから
まさか、まるきり同じ歌詞は使えないだろうし
かと言って、英語を訳したら
同じ内容になるわけだから、どんな歌詞の割り振りにしているのか
……の、興味もあって……

ともかくも、  キャッツワールドにがっつりハマれて
幸せな日でした🌹