厄祓い | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

土曜日に 中国美術段通の玄関マットを買い
縁起物なので 大安の日に使い始めようと思って
まだ、 ピアノの部屋に広げたままで…

木曜日に 掃除もして、使い始めるつもりなのです


令和元年で、  薄っぺらで すぐヨレヨレになる玄関マットを止めて
魔除けの赤、  そして 四神が 描かれている…

四神  (方角を司どる神)は、また 木曜以降に玄関マットの写真を撮って詳しく書くね


すごい縁起良さげなのに

日曜日に 階段から数段こけて  大したことないけど、少し打ち身


そしてなんと!!!!!!!!

月曜には 生協を取りに実家に行った時
車のバンパーを 破損!!!!!!!!


実家では 甥の家を建築中なので、 いつも職人さんの車が何台も入ってるけど
実家の敷地は無駄に広いので 普段なら 出入りにそれほど困る事もないが
その日は  わたしがいつもバックする場所に止まっていたので

違う場所でチマチマ切り返して 曲がろう…としたところ

排水溝に繋ぐパイプが 飛び出してるのは ずっと前から知っていたけど、
(最終的には パイプを切って、 地面と同じ高さにする)


ナント‼️   

リーフの車幅が広く、目測を誤り…
そのパイプに乗り上げてしまい ‼️  💦
ゆるゆる…と、だけど バックした時に
バンパーが引っかかってめくれて 剥がれた状態‼️


それを見ていた JA保険の職員、三人!
(甥の家の 火災保険などの事で 来ていたらしい)


『バンパーが 浮き上がってましたよ!
完全に外れているから 交換かも  🙀』

……(-.-;)y-~~~   JA職員の車か、
邪魔やったん
あんたらーーーーか   

ま、  生協商品を冷蔵庫に入れ   即💨   ニッサンに行った


ざっと見て、 バンパー交換しなければいけないので最低で15万、
もしかヘッドライトやセンサーの線まで修理する場合は 30万 くらいって言われた  🙀


今日、見積もりの電話があり  26万少し……🙀😿

はぁーーーー   自分でやらかしたことなので仕方ない‼️

…が

今までこんなにひどい自損事故をした事はかつてなかった‼️





この、黒い汚れが  わたしが擦ったとこみたい


オットに任せてある保険には 自損が付いてないから
わたしが払うしかない💦
カードで払えるらしいので クレジットで払う…
2年払いかなーーーー(⌒-⌒; )


……なんか、 悟りの境地。。。。



四神……    どうなってんねん‼️

…しかし、まだ 正式に敷いてないからな……


物事をいい方向に捉えよう…と 努めてるわたし


…この現象をどう捉えようと思っていたら
今日、 🐶 散歩に行ったら  三角コーンが立っていた…

……ここ、 90度近く曲がるところなので
ちょっと目測  誤ったなーー( ̄◇ ̄;)


木の杭は、わたしが 乗り上げて  即💨  設計士さんが 打ってくれたのです


『…   ここまでしたら、もう誰も 乗り上げたりしないよね

もし、実家に来たお客さんとかなら  母も 気遣いが大変やっただろうから
わたしが 一例になって 良かったのか』

…と、考えるようにした


……     木曜日からは  運気アップと 信じよう❣️

それと、 車も ボディーじゃなくて 良かった。と

オットとは  昨日からショートメールのみで 喋っていまへん💦