カプレーゼ と オレンジソース | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

カプレーゼという前菜が あまり好きじゃなかったんです。。。

無味…  ってか、モッツァレラがあっさりし過ぎて…

だから モッツァレラ、トマト 共に 焼いた方が好きだったんだけど

この  刻みオリーブが入った 食べるオリーブオイル をかけてみたら
{3914C4BA-733C-4AF0-9955-93362BA689BC}

{E19134F5-FE6B-4C83-B0AC-C72C28E71718}

{7DBB9FA9-FA37-4A36-AA5D-707D89A257A4}

{4919E154-E73D-41A6-871A-41BE61B2888D}


うん❣️   美味しい…



で、 今夜  またリピ。
{0C9A33BC-03BE-468C-B3E8-26DF1A9B37D0}

{C0246876-7FDD-49E6-9FD8-F75DDD2AD746}




今日は バジルがなかったから 大葉で…


それと  豚ヒレに片栗粉まぶしてバターソテー、
{3404969E-127D-4D9D-9FC7-0D2466E20379}



バターで八朔の皮、実を炒めて  酢みかん🍊の絞り汁、水
鶏ガラスープの素、 S&P、蜂蜜…で作ったソースをかけた。


自己流で作ったけどまあまあおいしかったかな?

オットは あまり好きじゃなかったようで…

味の好みは コンサバティブなタイプなので。

ふつーに  焼肉のタレや、  S&P、 和風の味付けの方が良かったようです (^◇^;)
{171DD2E2-0901-4EB9-904E-A69BD587BD30}