洗える着物 ♡ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

先日の  還暦 ピンクの着物…  


ある年……
お雛様に お膳に並べて…  と思いつき
『そうなると着物やな❣️』

町の 『和もの屋』さんで
最初に  ポリエステルで格安の『洗える着物』…を
黒地の物を買ったあと
{3B53C6BA-4D89-4788-90C4-2714DDB7142A}

(飲み会メンバーにも 勧め(^◇^;))

{F567B002-70F3-43D6-AD35-BF981BB75A46}


{1E443D52-0127-4D74-8A23-B62A84BF2FE6}











翌年…   明るい色が欲しいな…と思い
ピンク 系統を選び出してたら
店員さんが

『どなた様用…ですか????』

…と 聞いてきた。


わたしの歳なら  娘か、 孫…?と 思ったのだろう。。。

わたし………


キッと  睨んで


『自分用  ですけど!!!!』


…   何か…????!!!!


…実際には  何か????…は 言ってないのだけど


友達に言わせると  『顔が    何か????
…と言ってたやろーーーー』
と……(^◇^;)

{D031D98F-A503-4D3A-AA68-925E7DCB3023}