お土産 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

母、妹が 日光〜会津 の旅行に行き
お土産…
{C8B2AA61-5255-4264-804B-89D150444BD1}



前沢牛のしぐれ煮
殿様のだだちゃ豆(だだちゃ豆のフリーズドライ)
いぶりがっこ (半分に切って分けてもらった)

…早速、夜のおつまみに。。。。
{D41F931A-9578-47B6-B5F5-0BC6FB3F6949}

{E070D1B0-026F-429E-ADF7-D61FB56F323D}

{6E51794E-6E1A-4E89-99D7-FFB0410CE2BF}



いぶりがっこは 前に凝ってた クリームチーズと。。。


妹からは  日光の 鬼門封じのお札…( ̄◇ ̄;)
{14338043-29F9-401C-B4D3-CEF3CF5F6E63}



結構 高かったらしい…(^◇^;)

お札の裏に家族の名前を書いて
同封のハガキに その名前を書いて送ると
来年の節分まで  毎朝名前を唱えて祈祷してくれるとか。。。


それと LOVE❤️な  ラデュレのマカロン
…わたしの好きな
シトロン、ローズ、   と  お初のバイオレット 。。。
{42573FAB-6506-4346-A799-AE7639A47E36}

{1740372C-C56D-4BA5-AB01-FDE898710441}



…実は 母が 少し前に 目眩がするのが ぶり返し
前日…というか 当日まで
代わりにわたしが行くかも…  になってたの
母も  迷惑かけるから 止める…と

でも前日は だいぶ良くなってきていたから
妹と 『思い切って行ってきたら????』
…と 推し、    わたしもいちおー 行ける準備はしてたけど

当日、 『行ってみる』
…との電話があり、
旅先でも 調子良かったようで よかったよーーーー♪

わたしも 正直、降って湧いた 代打旅行…が楽しみになり
旅費は母が出してくれるし、すっかり行く気になってた2日間だったけどね(^◇^;)

やはり母が元気を取り戻して 楽しく行って来られた事の方が
嬉しい…

良かった❣️