ラオスシルク | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

これ、  かれこれ  10年前?  15年前?   ほどに

友人からの ラオスシルクのお土産なの。
{D0FCE6A8-F606-49F6-BDF4-691EC46EA3FC}

{A97CAC6B-A3B0-4FAD-AFB1-5DCAF215CEA0}

金糸がいっぱいー!!  ;^_^A

タイシルクと同様に ラオスシルクも 『織り 』 で有名みたいだけど

普段の洋服の 柔らかいシルクとは違い   絣織り… と言うのかな?

結構 厚手で ハリのある生地で

いまいち…      テーブルクロスにも使えないまま
始末ってましたーーーー


先日の浴衣リフォームのデザインがちょうど合いそうだ…
と 思い

ついに!!!!     使用  !!!!!!!*\(^o^)/*

ハリ、ツヤ があり  涼しい。


その 友人との飲み会には 着ていこう。。。と

作りかけ だったのを  今日、仕上げたよーー
{2DD232CD-DF2A-44DF-84DA-A0103738206C}



オットに  「 カンボジア人みたいな。  顔も。 」

。。。と言われた。     たしかに。。。。(⌒-⌒; )

今から 飲み会に行く  電車ちう。。。
(≧∇≦)  友人、覚えてるかな????(≧∇≦)