浴衣のリフォーム | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

 この浴衣…     中3?高1?くらいに作ってもらったのかな????
{A369764D-B4F4-4477-91AA-08CD4E0C7EC0}


母は  もっと浴衣らしい柄が良かったようで  あまり好まず。。。
しかし、わたしが   ガンとして!!!! ぜったいコレがいい
…と言い張り    
当時も なんとなくフラメンコちっくな物が好きだったのかな??   笑


だけど  3回ほどしか着てないと思う。


前の…  浴衣で 夜市に行った記事で
『  もはや似合わん、 10代のときの浴衣 』
。。。と書いたのが コレですばい。。。(≧∇≦)


もはや似合わんし、  もう着ることもなく、
捨てるなら その前に リフォーム…  をしてみるか!

…と   やってみたーーーー


相変わらず   手持ちの服を紙に乗せ、  それをなぞり
テキトーなラインで型紙作っております (≧∇≦)

{517F429D-280D-4189-89B9-97604A18B5A8}


もーー、ちょーカンタンなデザインで
ボタンもファスナーもない、 かぶりタイプです。

家着、 普段着には 良いかと。。。(^◇^;)

出来上がったら
柄合わせも なんとなくいい感じで
40年ほど?前に   糊をパリっと効かせてしまってくれていたらしく(≧∇≦)
{5A17272B-EBF1-47CC-B39A-4613F951E384}

{A16CE98B-AF0A-4E0F-B1BF-AD264727FF69}


身体にくっつかず、  涼しいですーーーー*\(^o^)/*

 LV  ベルト
{7EA926B6-C56B-4D79-B604-C9F1D263B9AD}

黒の  H ベルトの方がいいのかな?
{27F560F1-CB00-459F-86F2-B26A8C0E5BA3}



実家に着てったら   『浴衣?』
…と、 母も覚えていたようで。
『いいやんかーー(^_^*) 』    と。

この型で  もう一着、 寝かせていた生地で
同じワンピを作る予定です  (≧∇≦)