コンソメジェリー | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪


お彼岸花屋も  なんとか終わり。。。

しかし、  最後に風邪ひきながら。。だったから
なんか  今まですっきり治らず~~(^◇^;)


食べる気が失せてたので  ろくに作らず オットは
自分の食べたい物、作ってた~~(^◇^;)


今日は  前から作ってみよう…と思ってた コンソメのゼリーを。。。


ゼラチンの具合を お試し  ♪



母から  寒天流しの型を 借りてきたよ。

もちろん 母にも味見ね……    (≧∇≦)
母…   期待しちゃってますから。。。(^^;;
{6135B531-F048-4014-A9E6-DB310A5A5C56}



左の一例は    具を底に沈めたバージョン
後は  上に乗せたバージョン。。。


…    しかぁ~~し  !!!!!

そんなの   カンケーねえ!!  …    となり。。。

固まらず    大失敗  !!!!!!!
  (´・_・`)



型抜きで  真四角になるはずが  ゆるゆる過ぎて
型も何も無く~~(^◇^;)
{3FF25E2E-AB32-473E-A973-C2F83819431F}



{EBFAABAC-CF50-49B9-8597-81B8AECE6174}




しかし、  風邪気のオナカには  優しい食感で 
良かった。。。。  ってことにしとこう……(~_~;)

失敗の記録。。。
600 mlの  コンソメに対し    (コンソメ1個  + 鶏ガラスープの素  少し 。 塩胡椒)
ゼラチン 10 g


エビ、ミニトマト、 ドライトマト、 枝豆 、  ゆり根

次回は  ゼラチン  15 g  だな。。

ま、  失敗…とはいえ
春っぽいおかずになった。


ナスタチュームは  黄色でも  オレンジでも 
どっちもいいね!  (^_-)-☆
{F6DBA087-C1F4-4C3C-9CDA-F719E01ED318}

{E97DA7EB-4577-4F4A-8246-53FD8F986893}

{1917F55D-4D43-4BCE-9240-4652DB3F0542}