ニトスキー(≧∇≦) | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

去年から悩みに悩んでた (笑っ) ニトスキを
ついに買ったよぉ~~(≧∇≦)
{2783AA36-4FE7-442C-89BE-D0537C03EE5A:01}


お手軽価格だけど、  
調理器具を増やさないことにしていたから
悩んでた。。。。   (≧∇≦)

ダッチベイビーも  パイ皿で出来たしね…
(厚みは無かったので  仕上がりは薄く
やはりちょっと違うかも?  …だけど)

IHでも使用できることがわかったから
思い切って買ったーー  
( 1,000円もしないのにちょー大げさ ヽ(´o`; )





しっかりシーズニング(使用前のお手入れ)をして

とりあえず  簡単な ダッチベイビーをリベンジ?  してみた  ♪
{6D60727C-96D0-4999-BBE7-D6AF802A4C05:01}

{382A1203-367C-4E7A-9A7B-2DC29ACBF257:01}

{5EA77AEF-18E6-4720-AE3B-A4E74419BB0B:01}



ふむふむ…
パイ皿の時より  サイズも小さいから ふんわり~~~~(≧∇≦)


牡蠣のアヒージョもやってみたよん  ♪
(牡蠣、ごぼう、マッシュルーム)



。。。。しかし
味付けがいまいちだったようで。。。

どちらもそれほど美味しくなかった。。。(^◇^;)



お料理本も 買わないことにしてたけど
いろんなバリエーションが載ってるから
スキレットビギナー… だから  参考に。。。
{20D15C88-40DB-4368-9B52-A9D6D573B8F8:01}



1合のごはんが炊ける…との。
アンチョビとドライトマトご飯を作ってみたよ
美味しかった (*^_^*)
{1E8213B3-B143-458A-ADD1-4097DEC1F78F:01}


{BB2E5723-8622-4E09-82AD-CDBF05E2E6EE:01}



もう1つのスキレットを 蓋にして炊くのだって。
2つ買って良かったよ。。。
お焦げもいいカンジだった。
{2C43BE5D-B075-435F-A148-9A436CAEB52C:01}

{AED04729-60EE-4EB1-B312-F72B42FF147C:01}



あと、 フレンチトーストもずっと熱々のままだった。
{FB9973B9-E366-4A4A-9C60-30CF63F970E7:01}



いろいろ活用しなくっちゃ