実は 今年 年頭に美味しいお蕎麦屋さんで
初めて 鴨南蛮と言う物を食べたんです (≧∇≦)
それまで 鴨南蛮は食べたことがなかった!
(関西域なのかな?
大阪にいた学生時代はおうどん屋さんでもよく見掛けたけど)
。。。←でも 食べた事無かった。
で、 1週間前に地元のスーパーでこの鴨南蛮を見かけ(冷凍)
『そーいや、 年頭に初めて食べたなーーー』
…と 思い出し お昼ご飯に買いました。
なんと!!! レンジで6分でチンして出来上がり。
長ネギがあったからその6分の間に
薄切りにしてトースターで焼いて足し
出汁とか 鴨の味は そのお蕎麦屋さんの時より美味しいように感じた(≧∇≦)
(お蕎麦自体はやっぱりお店の方が美味しいけど)
200円くらいだから
安い!!
早い!!
旨い!!
……の、 三拍子!!!
それで 翌日また買いに行って食べた (≧∇≦)
そして今日は3回目作ったよ(*^_^*)
1週間のうちに3回だから
お花屋2日と、カフェ店番1日 の3日を除き
家にいた4日のうち…3日間食べたことになる(^^;;
笑っ
ハマるタイプだから きっとまた買う(*^_^*)
あと、 いまだ未体験は
にしん蕎麦。。。
京都に遊びに行った時よく見かけたな。。。
高知県では一切 見かけません (⌒-⌒; )
どんな味なんだろ。。。
京都で食べた けいらん蕎麦が いまだに記憶にある。
溶き卵あん がかかったお蕎麦。
美味しかったなーーー