お神祭 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

毎年11月1日。。地元の神社の秋祭り奉納。

今年は日曜に重なったから人出が多かったのかな?

私も久しぶりに行ってみましたー

{17FA36EB-84D9-406C-8044-564AA5777BBB:01}

{A8822A35-C4E2-4BD8-83D4-B39B9ADF491F:01}

{AA9BF566-9DFB-4A43-81ED-A150590905CE:01}

{BF219361-113C-436D-BB02-3C945A6D2D4B:01}

{73A66A68-EB36-481D-8FDE-1C7AE44CA18F:01}



{FCC91D07-96EF-4FB3-BA5F-C55429712E11:01}



{1A11887E-B3F5-4190-B18C-7EC23D328E09:01}

{927E97A3-F236-478F-94B6-E335E056CEF6:01}

{38C1174E-29DA-4B09-9C1B-9B9A8A3760FC:01}



獅子舞い、  獅子も天狗も 上手い!!!!

棒打ちも上手い!!
特に  酔拳、  ならぬ  
酔っぱらい棒打ちの  
酔っ払った足取りの上手いこと!!!!

ワタシかっっっ?!!!!
。。。と  感心!!  (~_~;)  笑っ



最後の 餅ばあし は
怖くて ろくに拾えない私にしては
なんと!!!!   7個もゲット!
{23F7CD43-8A71-4EAE-AA70-B3B24B75A8E0:01}



妹、母、甥2人は  もっとたくさん拾ってました✊

神社の総代役の 83歳の父は   
餅まき役で みなさんと 張り切って撒いてたから  
嬉しかった。。。
私の方には撒いてなかったけど(; ̄ェ ̄)