国勢調査 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

今日から  筆記の調査票配布で
36軒分 持って回りましたー

10軒ほど渡せなかったから  また行きます(≧∇≦)


68軒中、32軒  ネット回答してくれていたから
田舎の割りに 多かったかも。  (≧∇≦)

全国平均が 回答率  34%…と聞いたから
もっと少ないかな?…と思ってたけど。


あと、  受け持ち地区に アパート、マンションが無いのが良かった(≧∇≦)

筆記の調査票に書く、下準備に
  ◯階立ての ◯階…とか書かねばならず
うちの回りにも集合住宅はあるけど
受け持ち地区は一戸建てばかりだから  下準備が楽だったと思う(≧∇≦)

あと、 外国人がいなかったのが 良かったーー(^◇^;)

外国人に対して説明するための 外国語、
中国語   韓国語  ポルトガル語  英語  フィリピン語  ベトナム語  スペイン語  タイ語 ネパール語  フランス語  ベンガル語  マレー語  ヒンディー語  ミャンマー語  ロシア語  シンハラ語  ドイツ語  モンゴル語  アラビア語  インドネシア語  イタリア語  トルコ語  クメール語  ラオ語  ペルシャ語  ルーマニア語  ウルドゥー語(どこ??(^◇^;))

…と、  指で指し示してもらう説明文がある……(^◇^;)


都会では 大変だろうなぁ~~と
思いながら  回りました。


庭は 芙蓉が盛りでーす^ ^
{A42BD900-4E71-4253-85F9-1965BCFFFD17:01}

{81ACF0F3-D72D-4A22-B32B-1C860B3D7F31:01}

{FB12E4D6-2C70-4C67-98F1-09E8D0438AF0:01}