秋満喫の ちょびっとおつまみ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

……  その後  犬散歩のあと

……  『お彼岸花屋が終わったら飲もう……』  と
買ってた  スパークリングの日本酒を 飲んでみるべく
秋の設えに。
{F887CF4F-CB91-4DCC-88C7-1B767B40BC1F:01}





その前に  サンドイッチを食べてたから
おつまみだけね(^_-)-☆
{3476546E-6C45-4656-AC18-1953C5C95911:01}

{A618B970-38EC-457B-916F-5A910D87B39F:01}



実家の  初物の (左上)  でっかい栗をメインに(≧∇≦)
ほっくり茹でて  バーナーで焼き目をつけた。
{B627EBE2-9DD9-454B-8E5D-78FD30FD4F23:01}



あとは   ブラウンマッシュルームのオリーブオイルがけ、S&Pの  マヨ焼き。

さつまいも。

アメブロでお友達の  papercascadeさんの記事で   
懐石に  ハスイモの薄切りを飾ってるのを見て   新鮮で!!

高知では  リュウキュウ…と言って、   お酢物によく使う。

実家畑から リュウキュウを切ってきて  お酢物と飾りに……
{1D08B959-C164-4D0B-8E0F-963B33635741:01}




眼には  秋満喫だったよー
{87E1483A-18CF-4C0E-A597-282E416777D1:01}



スパークリング日本酒は……
DRYを買ったが   それほどDRYじゃなかった(≧∇≦)

高知のお酒が 辛口だからかな?  ;^_^A


……しばしの   おままごとのようなものでした  (^_-)-☆

{C39193A1-5192-48D5-B37E-0C77261FC0E8:01}