近ごろの食べ物♪ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

七草粥。。。


唐の鳥が 来ぬ間に  。。。なんたらかんたら。。。

……の唄に調子を合わせて  七草を刻んでるのを
以前、TVで見た事があり

検索してみたら


『  正月七日には七草粥(ななくさがゆ)を食べるもんだけド。
 むかし、ある人が、なんだかみんな年取っていくのが不思議で、どうしてだべて考えだれば、
 夜、枕神(まくらがみ)立って、
 唐(から)の国から、大和(やまと)の国から、鳥飛んできて、栄養のあるものを皆食ってしまうからだ。
 んだから、はいつ(そいつ)食われねうちに、こっちの方で食ってしまわんなんね。
 栄養のあるもんって何だかていうど、七草だ。春の七草。  』


……   という話しだって。

ゆうべ、夜に食べました。

うちの実家では  特に七草は集めず
スズシロのみで 代用してました。

{A4CA18B4-D1C3-4C92-9B5D-99AC9FBF2AFD:01}

{A9CCB0E5-8094-4523-8BE5-412A015AF3D5:01}



スズシロならば 母が沢山作ってるから(≧∇≦)
あとは、  畑で  ホトケノザと ナズナ  くらいを採ってきました。


そして、  今  凝ってる   あん餅雑煮♥️

白味噌を買ってきたけど
それより  合わせ味噌の方が 断然美味しい!
{AE209E78-92E6-4397-91C3-3AE12EA48CD2:01}


白味噌だと  甘々になり過ぎ、  甘じょっぱいハッピーターン的な味にならないから
笑っ
出汁をしっかり効かせた合わせ味噌の方が
いい、という軍配となりましたー(≧∇≦)