太鼓や3B、 詩吟、日舞、フラダンス、 今年は ベリーダンスも初出演でしたー
せくすぃ~~~~


爆笑(^O^)/は、たいてい舞台袖の演目を書いた紙を破るおじいさんが
間違って破いたり…
今年も間違い、それを怒って注意してる職員や
やる気なさげなカメラマンが「あからさま」にベリーダンスを多角度から撮影していたり…
など、笑い所があったようですーー笑っ
サークルでは 昔からフラメンコを教わっていた方が 近年も
東京からの先生に教わり、 ミックスした振り付けで練習しています。
ただ……!
安いレッスン費で楽しみにやってる仲間なので 音楽は 生とはいかず、CDです。
だから 足が 踏めてなかろうがリズムが外れていようが
勝手に演奏を続けて終わってくれる…という 気楽さはあるけど
今年の曲は 速くて~~速くて~~ (*_*)
エスコビージャという、足を踏むとこなど あちゃふた … f^_^;
まぁ、 そのCDが プロがやったライブの生録なんだから
シロートの 私たちが 同じ速さで踏めるわきゃない~~ わね~~~(-.-;)
ガロティン


セビジャーナス (カスタネット)

帰宅してからは 見に来てくれた友人たちと 恒例・おつかれ飲み会~~~
楽しく過ごせました♪