Aライン から、 マーメイドになるよう 縫い縮めた ファルダ。
ちょい、 タイトになりすぎたかもなーー f^_^;
(おなかポッコリィ~~が、スゴイ(-.-;))
ま、 お次は 染めます。
ポリエステル専用の染色剤。
パープルでなく、 もっとピンクっぽい ラベンダー系にしたいんだよねーー
てなわけで フリルも 染めるために買っている ローズピンクを
混ぜてみる事にする。
さーーー!
そこが シロートのオソロシさ ヾ(@°▽°@)ノ
混ぜて いいのでしょーか。。。
しかし、 さすがの ワタシ ( 『さすが』…って、 『何が??』 )
パープル2/3に、ピンクをじょじょに混ぜ…
パープルの方が濃くて勝つので… 結局、ローズピンクを全部入れた(-.-;)
わーん。。。。 フリル用のピンク染料を、また買わなければ…
そして…………
うーーーむ。。。。
いかがなもんか???
もっと ピンクっぽいのがいいなー
フリルを染める時に、 一緒に染め足そう………
フリルは 30メートルくらい買うので ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!! 資金不足でまだ買ってないf^_^;
来月の予定。。
まだまだ 続きます。。。 ファルダ製作