よさこい追っかけ してきましたよーー
…しかし、 この30年近くの間で 踊ってなかったのは
たった2回… ってのが 我ながら す ご い
と言っても 今年は 『市民憲章』 で 飛び入りで踊った f^_^;
1日目は テレビ観戦
夜のパレードを見ていたら だんだん雨脚が強く 雷も鳴り
20:30頃に 史上初、 前代未聞の 途中中止に。。
(雨だけなら中止はないけど、停電するような雷で

そして 2日目も 朝から雨の 止みそうにない 雨………
晴れ女パワーで 『12時には止みますように』 …と 御祈祷したけど
電車の中でも 止む気配ない雨……
高知駅に着いても 変わらず……
それが……
駅で買物したりして 出ようとしたとたん、 あれっ 外が明るい
雨… 降ってない (≧▼≦)
すごい!!
私の晴れ女パワー と言うより 踊り子みんなの願いを 天が聞き入れてくれたかのよう!!
まさに、 よさこいミラクル
その後、 一滴も降らなかった。
まずは 『纏り家 ・ 尽』 の、スタートの応援に!!
みんなから 『来年は一緒に踊って』 の 嬉しい言葉をもらうけど
体力温存で よさこい引退したのに、 踊らんてぇーー
衣裳、 音も踊りも 全部 よかった
こちら、 追っかけも 熱血応援隊!!!!!!!!!!!!!!
うちわで リズム取りながら わーーーーーわーーーーーーー応援し、
「 かわいいでーーーーー 」 「 キマったぁあぁぁ 」 「かっこええ~~~ 」
と。。。。。。 ぎゃーーーーっぎゃーーーーーーー
帯屋町と 2箇所で まるで 2日とも踊ったかのように 喉が嗄れて つかれたぁぁぁ・・・・ (≧▼≦)
でも すごい楽しかった +。:.゜:.。☆
あなむ追っかけ隊や、県外の友人たちとも合流し いろんなチームを見たりして
『 市民憲章 』 に 飛び入り。。。。。
私は おととしの 『 尽 』 の衣裳で。
本部・ 追手筋 ~ 帯屋町 ~ の後は
同級生も来てくれ、 飲み会。
よさこいが終わると 夏が終わった・・・・・って カンジがしてきます。