家族① | かぁちゃまと旦那と子供とパニック障害と

かぁちゃまと旦那と子供とパニック障害と

結婚して8年、2人の息子に恵まれて、
ごく普通の温かい家庭を築いている
そんなアラサーかぁちゃまの、旦那より
長くお付き合いしているパニック障害も、
温かい家庭に当然のようにドンと腰掛けて、
居座っています。





高校3年も、時が流れて行くにつれて、
私はどんどん悪化して行った。



保健室に行って、
親には連絡したと嘘をついて
早退したこともあった。



父は船乗りの為、ほとんど家にいません。
なので、必然的に母に頼むしか
ないのですが、
迎えに来てくれなければ
帰るのが大変なんです。


それでも母に言うのをためらったのは、
母と喧嘩した時の事が
大きな原因かもしれません。




母は私の状態を見ても、
やっぱり、学校サボってるとしか
思っていなかったようです。



私が、迎えに来てと学校から
連絡すると、
明らかに不機嫌な母。
迎えには来てくれるのですが、
空気はピリピリと痛い。


その頃は、授業以外は
発作はほとんど無かったので
信用してくれないのは仕方のない事かも
しれませんが、、、。



んー、たまに家で発作起こしても、
心配するよりも、いちいち病院に
連れてくのが面倒なのか、
不機嫌になってましたけど。



どちらにしても、
そんな態度を取られてしまうと、
自分を責めてしまいます。
なんで普通にできないのかと。
でも、どうしたらいいのか
わからない歯痒さ。



それが、急に一杯一杯になって、
爆発してしまった。




その時起こった事は
本当に辛かった。