ドラマ 「燕は戻ってこない」 | お気楽マーニャのブログ

お気楽マーニャのブログ

ブログの説明を入力します。

いや~!凄いドラマですね!皆さん、SNS に書いていらっしゃるけど、NHKでしか、放送出来ないドラマだと思う。稲垣吾郎さんが出るなら観よう、と全く予備知識なしで、観たら、大変なドラマでした。









どのキャストもドンピシャ❗元トップバレエダンサーにしっかり見えるゴローちゃん。

優しい笑顔と、優しい口調で、残酷な言葉を次々と吐く。お洒落で、常にジェントルマン。でも、恐ろしい。原作は読んでいないから、わからないけど、この役、稲垣吾郎さんしかいないでしょう!







内田有紀さん、今おいくつなのかしら?変わらず、お綺麗で、可愛い。
憧れていたバレエダンサーと結婚出来て、イラストレーターとしても、売れっ子。容姿端麗で、完璧な女性、全てを手に入れたように見えるけれど、愛する男性の子供を授かれないという、絶望の中にいる。
抑えた演技で、好感持てるわ~。

ゴローちゃんのお母さん役に黒木瞳さん。傲慢で、冷たい、イヤ~な女性の役が、めちゃくちゃリアル。((( ;゚Д゚)))怖い。

主人公、リキの叔母さん役に、富田靖子さん。若いときから、一癖もふた癖もある、暗いイメージだったけど、この役も底無しに暗い。


C調で、いい加減な中年男。口先だけ、上手い。あまりにもこの役に、戸次重幸さんが、ピッタリで、ビックリ👀‼️



女性用風俗で働く、元教師役に、森崎ウィンさん。歌の上手い歌手の方だとは、知っていたけど、昨年の大河ドラマを観るまでは、演技もする方とは知らなかったわー。今回の難しい役。自然で、イヤみなく、上手かったわねー。



主人公、リキ役に、石橋静河さん。
このドラマを観るまでは、苦手な女優さんだった。ご両親は、どちらも、好きな、男優さん、女優さんだけれど(御結婚間もない頃のお二人を銀座でお見かけしたことがあるけど、お二人共、めちゃくちゃカッコよかったわ!)、彼女は、特別綺麗でもないし、オーラもないのに、次々、ドラマに大きな役で出演できるのは、ご両親への忖度?と思っていた。今回は、なんて素晴らしい女優さんなの!と脱帽。ホント、凄いです!




NHKの土曜日の、インタビュー番組で、素の彼女をみたけど、素直で、知的で、謙虚で、上等なお嬢さんでした。

難しい内容のドラマ。エキセントリックにならず、どの人物の心情も納得出来る台詞で、脚本の質が凄くいい。演出の些細な部分も、唸るほど、リアル。ただし、登場人物たちの言動に共感出来る、というのは別ですが、、。
価値観、生き方は、人それぞれで、単純に、批判出来ることではないと思う。コツコツ、真面目に働いても幸せになれない、非正規雇用の実態。日本の少子化を解決するには、男女共に非正規雇用の割合を少なくし、正社員を増やさなければいけないのに(雇用の保証と年二回のボーナス)、わかっていても、見て見ぬ振りをしている現在の政府。海外の人たちにも、このドラマ、観て頂きたいわー。でも、原作は、怖くて読みたくな~い。((( ;゚Д゚)))




内田有紀さんの、友人役で画家の女性が出てくる。その絵を描いているのは、木村了子さん。今、話題の日本画家さん。木村さんの個展を拝見に伺ったこともある。内容は、私的には、うーんびっくりガーン、だったけど、絵師としては、抜群に腕のある方だった。このドラマに、女性用風俗で働く青年が出てくるけど、女性と男性は平等、男性と同じように女性も楽しんでどこが悪いの?!と、世の中に、挑戦状を突き付けたような作品群だった。まさか、こんなかたちで、絵画愛好家以外の方々にも、広く知られる存在になるとは?!NHK,、やりますねー🎵グッド!





Xから、お借りしました。