サラダ。うちで育てている、紫蘇とバジルを入れて。

『半沢直樹』の最初のシリーズ、おもしろかったですね。新シリーズ、スタート。

第1話、観たけれど、香川照之さんや、市川猿之助さんの顔芸の顔圧がすごくて、内容は頭に入ってこない。私的には暑苦し過ぎて、第2話はチラッと観ただけ。

第3話は、用事をしながら、画面をチラチラ。
大臣役で、江口のりこさん、登場!議員役ピッタリ!カッコいい!演技もさすが。白いスーツ姿が良く似合う。足がきれい。

彼女を初めて知ったのは、ドラマ『地味にスゴい!校閲ガール』。出来る女子、はまり役でした。
待ってました、愛之助さん、登場!猿之助さんを意識してか、前回より、エグい?!

内容も緊迫して、面白い!データの消去場面はドキドキ😵💓。ちゃんと観れば良かった!録画もしていなくて、失敗。残念🥶😫。第4話は見逃して、第5話。しっかり録画。兎に角、脚本が、面白い。
小学生には難しいと思うけど、日本の中学生以上は全国民観るべきね!😤😤😤!社会勉強の為に。
コロナ禍で、お仕事が暇になった、某航空会社のキャビンアテンダントさんや、社員の男性が、病院で使う防護服を集団で縫っているニュースには本当にビックリ

したので、今回の内容はリアリティーがある。最近は、暇になったホテルの従業員の人たちが農家の収穫のお手伝いに行っているとか。何百億円の税金を使っての、役にたたないアベノマスクのばら蒔き。このお金の内訳はどうなってるのかしら?全国にコロナウイルスを拡げてしまった、GOTOトラベルキャンペーンに使われる、一兆円を越える税金は、最終的には誰の懐に入るシステム?



私たちは、バブル期が青春で、楽しい時代を過ごしたけれど、これから日本で生きていく若い人たちは大変だわー。日本を潰さないように、真剣に考えてくれる総理大臣の出現を切に願うわねー。