片岡鶴太郎さん。 | お気楽マーニャのブログ

お気楽マーニャのブログ

ブログの説明を入力します。

スタジオパークに、ご自分でデザインされたスーツで登場。

私は、既に彼のブログで拝見しているので、驚かないけれどね目目目話題はまず、私が大好きな映画、『異人たちとの夏』について。大林宣彦監督からオファーが来たときは、鶴太郎さん、プロボクシングのテストの準備中で、顔に怪我をするおそれがあるため出演を断られたとか。しかし監督は、怪我をした時は後ろ姿を撮影するから大丈夫!と彼を口説き落とす。下町の鮨職人の役に彼???と不安がる脚本の山田太一氏にも大丈夫!と監督が説得されたそうです。そして、映画史に残る傑作誕生。大林監督登場。

深い!
息子役の風間杜夫さんと父親役の鶴太郎さんが、すき焼きをつつきながら、永遠の別れをする場面のロケ地、浅草、今半、のお座敷に、私も映画観賞後行きましたI。画家や、役者だけでなく、物真似も是非ともやって頂きたいわー、と日頃思っていたら、朗報が。

私も、ものまね、に1票。






笑った〰〰っ!II別の番組で、草間彌生さんバージョンもみたけど、最高グッド!グッド!グッド!
現在、パナソニック汐留ミュージアムで個展開催中の鶴太郎さん。(10月18日、日曜日まで。)ひょっとしたら、この映像を会場で流すかも、とのこと。まだ伺っていないので、是非流して頂きたいわ🎵芸がないのに芸人です!と自分で名乗っている方が多い現在(素人よりちょいおもしろい位)、本物の芸人さんは貴重ですウインク鶴太郎さんのストイックな一日のスケジュールを披露。

一日一食の内容は、果物とお野菜。

この量を二時間かけてゆっくりと。



茹でたピーナッツ。

玄米ご飯。

ラタトゥイユ。等々。




外で会食の時は、お肉やお魚も頂くそうです。インド式呼吸方法の映像もあったのですが、衝撃的なので、ここではパス。とにかくあぐらをかいて、お腹を引っ込めて深呼吸。ダイエットの参考になるわー。叫び叫びひらめき電球今月中、NHKで、鶴太郎さんが中国、黄山をスケッチ旅行したドキュメンタリーが放送予定だそうです。楽しみ❗