
まず、オープニングトーク。背広姿の海老蔵さんが、客席から登場。目の前を通られて、ハンサム度にビックリ。海老蔵さんは、お着物姿が一番とおもっていましたが、さすがに鍛えられた全身にスーツが、ぴったり。客席に立ったまま、お能と歌舞伎について解説。大変分かりやすい。大学の講義も大丈夫。福太郎君も登場。カワイー!!色が真っ白。続いて、半能、石橋。舞台の上に特別な空気が流れる。幻想的な世界。無駄のない動き、緊張感溢れる舞台。そして、海老様と福太郎君の連獅子。海老さまの完璧な美しさ。力強い舞い。この扮装での、シャープで、スピーディーな動きは、毎日の鍛練の賜物。素晴らしいわ~!ため息ため息。(*^o^)/\(^-^*)福太郎君も要所、要所、ぴりっと決めて、必死で海老さまに付いていく。健気で、涙が出そう。小さいのに大きな役者さん。本当に贅沢な舞台、贅沢な空間でした。幸せな時間に感謝感謝。お土産は、海老さまご推薦のお香。伽羅の上品な香り。

