お相撲さん | お気楽マーニャのブログ

お気楽マーニャのブログ

ブログの説明を入力します。

最初にファンになったのは、横綱、輪島関。金のまわしが似合っていて、土俵入りの姿は、まるで運慶の仏像のよう。あんなにかっこいい土俵入りは二度とないわ。彼を見に、家族と昔の国技館に行った時のこと。たぶん千秋楽だったと思う。正面入り口やしたく部屋入り口は凄い人。廊下に飾ってあるものを見がてら、あちこちふらふら歩いていたら、裏の小さな戸口から、なんと輪島関が入ってきた。人混みを避けたらしい。紋付き袴姿!まるで動く錦絵。うっとり見とれたが、このチャンス逃してなるものか、と思わず、握手してください!とお願いした。彼はジロリと私をみて、ガシッと手を握ってくれた。大きくて、手のひらはしわしわ。なるほど、これで相手のまわしを離さないのね!と納得。その後のゴタゴタは、私にはまだよくわからなかったけれど、お相撲の世界から彼が離れたのは、悲しかったな~!(涙)
白鵬の土俵入りを見ていて、久しぶりに輪島関、思い出しちゃいました。