{CAC0BBB3-C8FE-4503-BCDC-1AF4800954AB}

最近買った絵本( *´﹀`* )


これは完全にわたし用!


*いっさいはん

クスッと笑える絵本でした♡

主人公?の一歳半の子が女の子だからか?
意外と息子あるあるはのってなかったです(笑)



*このままにきーめた!

テレビで今話題!みたいに言ってたので
買ってみました٩( 'ω' )و

実際にこどもたちに胎内記憶を取材して
作られた本だとか。


うちの息子にも胎内記憶あるかな?
聞いてみたいな~!



{3B533B79-6D33-450C-A22A-45D2FE8F9364}

こっちが息子用♪


*はたらくくるま

絵本というより写真の本

車大好きな息子

本屋さんで見つけて目がキラキラしてたので
パパが買ってくれました(笑)



*プラレールトーマスおはなしえほん
~どきどきマウンテンに気をつけて!~


一歳半健診のときの待ち時間に
持っていけるように買った
ポケットブックです


実際に息子がもってる
プラレールトーマスのお話( *´﹀`* )


これも絵ではなく写真ですカメラ


気に入ってくれてるようなので
家でも1日1回は読んでます

お出かけのときは持ち歩いてます♪



*ひとりでうんちできるかな

これ、私が幼稚園くらいのときからあって
強烈に印象に残ってたので

絶対息子に買ってあげよう思ってた本です

私は幼稚園生くらいのとき
病院の待合とかで見た記憶があります(`・∀・´)


破り防止のためハードブックにしました


ちっちのお知らせをしてくれるようになったので
トイトレの絵本もあったいいかなぁ♪と。



今のところあんまり興味を示してくれずですが
そのうち見てくれたらいいな(´˘`*)




***


実は息子、
ちょっと前まで絵本にあんまり興味なしでした


読み聞かせてみるも途中で本閉じようとしたり
無視だったり他のおもちゃのとこに行ってしまうとか。


食い付きがよかったのは

だるまさんシリーズダルマ

しましまぐるぐるうずまき


それ以外は本当に興味なしって感じでした。



子育てと言えば絵本

情操教育!


みたいに思ってたのでちょっと悲しかったし


うちの子絵本嫌いなのかな・・・(´-ω-。` )

と思ってたら


ちゃれんじベビーのクリスマス特別号の
クリスマス絵本読み聞かせあたりから


大人しく絵本を読む(聞く?)ように!


たぶん車とか電車が
載ってたからからだと思うけど


最近は絵本を自分で持ってきて

私の膝の上にちょこんと座るようになりました!



これこれ!私が思い描いてたやつ!!


とひとりでジーンとしました( *´﹀`* )


0歳~の絵本も今読んでます


はらぺこあおむしが最近のお気に入りチューリップ