あいにくの雨(>_<)
会場までタクシーで行きました
でもワンメーター( •̀ω•́ )و
満を持して挑んだ一歳半健診!
・・・思ってたのと違いました(ᇂ_ᇂ|||)
積み木や指さし確認があると思いきや
なし。
問診票に記入して保健師さんとの会話で
積み木できますか→できます
指さしできますか→できます
発語10語くらいありますか→あります
発達問題なさそうですね(*^^*)
まじか!!!
積み木も指さしも会場で検査があると思って
めっちゃ早く受付したのに
2番目でした!
ないやないか。
まぁ、家で出来てるので問題ないんだろうけどね
ちょっと気合い入れてたので
拍子抜けしました。
体重 11.8kg
身長 83cm
バッチリ成長曲線♪
体重は曲線のうえらへん
場所見知り人見知り怖がりな息子
測定のとき大泣き。
体重計はカゴに座らせるタイプだったんですが
なかなか入らず。
保健師さんたち総出で手伝ってもらい
なんとか測定した直後
息子飛び出てきました・*・:≡( ε:)
例えるなら
黒ひげ危機一髪ばりにビョーンッッでした。
ロケットのように私に向かった飛び出たので
11.8kgの息子が全力で体当たり
私うしろに転げる
(畳のお部屋だったので座っていた状態から
うしろに転げましたw)
保健師さん慌てる。
まじすみません_:(´ω`」 ∠):_
小児科医の検査では歩き方のチェックで
ギャン泣きし続ける息子をパッと降ろし
ダッシュで2mくらい離れ
駆け寄ってくるという検査があり
ぎゃーーと泣きながらオムイチで
駆け寄ってくる息子
可愛すぎかw
小児科医からの健診も問題なし
歯科検診、これまた大泣き。
息子、奥歯がすこし白くなっていて
これは絶対虫歯だ!!と思って
問診票の気になる所・相談事の欄に
虫歯がある気がします。
と書いていたんですが
虫歯ないですよー(*^^*)
綺麗ですね!
なんと!?
奥歯が白くなってるんですが・・・
と言ったら
ちょっとエナメル質形成不全かなぁ
でも歯医者さん行く程じゃないですよ
えー(´・ω・`)
フッ素塗布もしてくれず(´・ω・`)
一歳半健診でフッ素塗布やってくれた!
というブロガーさんが多かったので
してもらえると思ってました(´・ω・`)
ちょっと腑に落ちず、
自分で歯医者さんに行こうかなと思いました
長くなったのでふたつにわけます( *´﹀`* )