2/26 8ヶ月になりました♡
↑の写真、歯がちらっと見えてて大好き!





7ヶ月まとめ

*座らせてあげると、ひとり座りが出来るようになった
7ヶ月初旬に支えなしでも座れるように!
*ずりバイ開始
寝返り返りしだした後くらいから高速移動。目が離せなくなりました。
*ずりバイの体勢から自分で座れるようになった
第一発見者は夫。手で身体をずりずりと持ち上げ、そのままお座りの体勢に。
いつの間に覚えたのか、驚き!
でも足をうまく抜けれないのか、お姉さん座りになってます。
*ハイハイしだした
ずりバイしながらお尻を持ち上げてましたが、後ろに進んでました。
それが日々の鍛錬の成果、二週間前くらい前に進むように!!
今やお手の物。ててててっ!!とクレヨンしんちゃんのひまわりの如く高速ハイハイしてます。
*つかまり膝だちするようになった
ソファやテーブルやベッドの柵、つかまれそうなものには何でもつかまって
膝だちしてます。立ちたいようにみえます。
たまに足で突っ張ろうとしてますがまだ出来ないようです。
*歯が生えてきた
2月初旬に下の歯が、先日見たら上の歯も生え始めてました
授乳のとき歯を立てられないといいんだけど(;_;)
1度噛まれた時それはそれは痛かったです…。
*寝グズリが酷くなった
大声でギャーアーー!!と激しく泣きます。
身体を仰け反らして大絶叫…私まで泣きたくなる事多々。
それでも8時寝かしつけ開始で遅くとも9時半までには寝てくれるのが救い。
*夜中に起きる回数が増えた
夜泣き?なのかな?夜中にふえーん…と泣いて起きることが増えました。
たいていは授乳してトントンしてあげるとすぐ寝てくれるけど、
たまに大絶叫されなかなか寝ないことも。
*うつぶせ寝が好きになった
二週間くらい前から寝ている時寝返りうちうつぶせ寝してることが。
初めはビックリして仰向けに戻してましたが
(絶対起きるしギャン泣きだけど窒息しそうで怖かった。)
寝返りをできる状態なら苦しくなったら自分でなんとかするという情報をみかけ
最近はうつぶせ寝のまま寝かせてます。
*泣いてる時に「まぁーまぁー(;д;)」って言うようになった。
ママの意味でないけど、まぁーまぁーって泣いてるの可愛過ぎる!
*名前を呼ぶと向く、目を合わせる
今までも声をかけると反応してくれてたけど、
最近は名前を呼ぶとしっかり目をあわせてニコっでしてくれます。
自分の名前をわかってるみたい!感動!
*おいでって言うと手を伸ばす。
夫が生まれてからずっと、おいで!っていいながら手を伸ばしてたら、
最近息子も手を伸ばすように!夫がめちゃくちゃ喜んでました。
*離乳食もりもり食べるようになった
突然離乳食を完食するように!量を増やそうか考え中。





7ヶ月、特に後半は目覚しい成長ぶりでした!
私の方が息子の成長に対応しきれず、
てんやわんや!
とくに移動距離が飛躍的に伸びたので
触ってほしくないものや、危なそうなものを撤去撤去撤去!!!!
それでも目ざとく隙みてはコンセント引っ張ったり
隠しておいたものを引っ張りだしたり
とーってもやんちゃ

ベビーゲートいるかなぁ…。
週末はホームセンター巡りかな!
寝てばかりだった赤ちゃんらしさから、
活発な子どもらしさにかわってきて
寂しくもあり、嬉しい7ヶ月でした

