今日も順調に過ごせています。


赤ちゃん、お利口さんです。



入院セット(右)と退院セット(左)です。



私が出産予定の産院は、
お産パッド各種やパジャマやアメニティは用意してあるので


そんなに荷物は必要ないのですが、
あれこれ詰めてたらマザーズバッグがパンパンに…



あれぇ(´・ω・`)?



赤ちゃんと私の退院着が入らない…。



と、いうことで家にあったショップバッグに詰めることにしました。



ふにゃふにゃの素材の、折りたたんでコンパクトに持って帰れるものにしました。



もしくは産院に捨てて帰ってもOKです。
どうせショップバッグだし。




退院セットはすぐに必要じゃないので、
後から母か夫に持ってきてもらおうかな。



と思ってます。




♪.•*¨*•.¸¸♬



最近、出産について夫とよく話をします。



私達夫婦は立会い出産を希望しているので、


夫にたまひよの
夫婦で陣痛のりきりテク☆的な記事を見てもらったりしてます。



あとは私のお願いごと。



・陣痛中に、叱咤激励はしないで優しく励まして下さい。

赤ちゃんも頑張ってるんだから!みたいなこと言われたら

うるせー!わかってるー!痛いんだー!
って言っちゃいそう…。


痛いよね、よしよし、頑張ってるね!
って優しく言ってくれた方が私はリラックス出来そうです。



・二の腕を差し出してください。

夫の二の腕フェチです。
すべすべツルツルいい弾力の夫の二の腕が大好きなので
掴みたくなったら掴ませてください。



もちろん爪はちゃんと切ります。


先日シミュレーションで思いっきり夫の二の腕を掴んでみましたが


私の握力なさすぎて
夫が、これなら喜んで差し出すよ(笑)
と言ってました。



でも陣痛の痛みって火事場の馬鹿力的な威力発揮するっていうし。



夫の二の腕、どうかご無事で…。



実際、陣痛きたら二の腕どころじゃないかもしれないですが…。



今のところ私達夫婦のバースプランです。



夫が仕事中に私が産気づいたら、ちゃんと間に合うかな?



職場には、
もうすぐ生まれるので、その時はお休み(早退)させて下さい。


とちゃんと話をしてくれているそうなので
安心しています。