こんばんは、mmm(まーママ)です。
8月24日(日)
帰り道、こちらに寄り道しました。
ずっと気になってた穴です。
鍋田横穴
熊本県山鹿市鍋田1番地2ほか
古墳時代後期から末期(6~7世紀)に造られたお墓です。岩野川と国道443号沿いの崖面に合計61基が確認されています。
このうち16基に、内部に線を掘って付けられた模様や、人物や弓矢などの浮き彫りが見られます。
なかでも27号横穴は、
人物、武器、動物
?が浮き彫りされてます。

岩野川沿いに進んで行くと、
崖にたくさんの穴が
ぽこぽこ開いてます。
残念ながら、ここで行き止まり。
川沿いに戻ります。
たくさんの親子が水遊び中。涼しそうね。
「鍋田横穴」のすぐ横は、「鍋田水遊び公園」です。
こちらの穴は、国道443号沿いの穴。
竹やぶの間から無数の穴が覗いてました。
すぐそばには、オブサン古墳、装飾古墳のチブサン古墳があります。