こんばんは、mmm(まーママ)です。
10月12日(日)
夕方から日が暮れる時間を狙ってドライブに出発。![]()
土谷棚田(どやたなだ)
長崎県松浦市福島町土谷免
臨時駐車場に車をとめて、受け付けで美化協力金を払ったら、
1週間限定の棚田のライトアップの見学です。
段々暗くなってきてライトアップが際立ってきます。
まーパパがライトアップを見学してる隙に、リンゴ飴を買いました。花よりだんごのワタシ。
通常のライトアップは、約6,000灯のLEDライトですが、
初日の12日のみ、約1,000灯のペットボトル灯籠(ロウソク)のオレンジの光も加わり、とっても豪華。
そーだ!チョウジョに写真を送ろう。
横からまーパパが、「この景色どや!」とメッセージを送るように言うので、言われた通りにLINEしたら・・・
おやじギャグは寒かったみたいです。
土谷棚田は、長崎県松浦市福島町の西に広がる約15ヘクタールの斜面を明治から昭和初期にかけて開墾されました。自然の傾斜に石垣を組み合わせ、約400枚の棚田を形成しています。










