まんじゅうと父の日の備忘録 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

まーパパの料理への好奇心はとどまることはなく・・・

 

 

 
もちつきベーカリーから、どろーんと出てきた生地は、
 
 

 
なんと、おまんじゅうビックリマーク
今回は、ワタシも手伝いました。
 
 

 
肉まんとあんまん。
 
 

 
初めてにしては、まあまあの出来。よだれ
また、今度作ろう。
 
 
 

おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス

 
 
母の日の備忘録書いたので、
父の日も忘れないよう書いておきます。
 
母の日を忘れてたチョウジョ、父の日は忘れなかった!
「お父さんいつもありがとう!」LINEありました。
 
仕事が忙しいジジョの代理で、ワタシがディナー作ります。
朝から近所のスーパーに、値引きシールの貼ってあるお肉を探しに行ったよ。てへぺろ
 

 
生春巻と、ローストビーフ。ヨーグルトのデザート付。
初めてのローストビーフ、思ったより上手に出来た。
 
 
 
おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス
 
 
 
再び、まーパパのパン作り。
 

 
大量に作ったあんぱんと、
 
 

 
ツナパン。ワタシは、お弁当に持っていきます。
 
 

 
まんじゅう作り2回目は、サイコロ状の角煮を作って角煮まんじゅうにしてみました。
 
 

 

あんまんはあんこを入れすぎて、薄皮になっちゃった。

 

 

リベンジして、3回目。

あんの量を1個当たり40グラムから30グラムに減量し、理想のおまんじゅう出来ましたビックリマーク

 

麻雀中のハハに差し入れ。皆さん、とっても美味しかったって。

 

 

おまんじゅう屋さん、はじめようかなあ。ニヤリ