粕屋町 バラまつり | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

5月11日(日)
母の日ですが、JR九州ウォーキングに参加するために、福岡県糟屋郡粕屋町にやってきました。
 
町のあちこちに綺麗なバラが咲いているよ。爆  笑

 

  シャコック

 
こちらのバラは、
 
 
 
粕屋町役場前に咲いていました。
 
 
 
粕屋町の町花は、「バラ」だって。

 

 

  ピースキーパー

 
 
 
歴史がありそうな煉瓦のトンネルを発見。
 
 
JR長者原駅
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東1丁目9
 
「粕屋町バラまつりウォーキング!」
 
スタート地点の長者原駅には、100人以上の大行列が出来ていてびっくり。人気があるんだね。
 
 
 
地図と協賛企業の記念品を受け取ったら、スタートです。
 
 
 
えがおさんの「からだ想いおみそ汁」。
 
 
 
明治さんの「MICHITAS ミチタス」。
ありがとうございます。
 
 
駕与丁公園(かよいちょうこうえん)
福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁3丁目2-1
 
 
 
駕与八幡宮を通って、
 
 
 
バラまつり会場へ。
 
 
 
 
 
色々な種類のバラが満開です。
 
 
 

 

  ニュージーランド

 

 

  バレンシア

 
 

  レン ターナー

 
 

  ゴールドバニー

 
このバラ、可愛い。爆  笑
 

 

  ファーストラブ

 

 

  オードリーヘップバーン

 
 
 
パトカー・白バイの展示もあったよ。
 

 

  だんじり囃子’02

 
 
 
バラ苗販売には、大行列出来てました。
 
 
 
 
 
駕与丁大橋
 
 
 
ここにも、バラ。赤薔薇
 
 

  黒真珠

 
 

  ヘンリー フォンダ

 
 

  ストロベリー アイス

 
 
 
 
 
通りで見つけたこのバラが1番好き。
 
 
 
御野立所公園付近。
 
 
光酒造
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東6ー12ー20
 
 
 
ウォーキングの立ち寄りポイント。試飲させていただいた「太宰府さんのおいしい梅酒」を母の日のプレゼントに購入。
 
 
大久醤油(ダイキュウショウユ)
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東6丁目14‐12
 
 
 
しょうゆシャーベットで、しばし休憩。
 
 
 
ゴールが見えてきたよ。
 
 
 
JR長者原駅に到着しました。
 
 
 
5月11日(日)のウォーキング
約7km歩いて、15,000歩。