定禅寺の迎接の藤 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

4月27日(日) 
お寺の駐車場は、台数が限られているので、川向うの空き地が臨時駐車場になっていました。
 
 
 
橋の欄干に、藤の花。
 
 
定禅寺
福岡県田川郡福智町弁城3624
 
 
 
通称、藤寺。

 

  迎接の藤(こうじょうのふじ)

 
樹齢600年、「迎接の藤」と呼ばれています。
 
 
 
地表近くの幹は、太さ3.7m。
 

 
1メートルほどの紫の花房。
 
 
 
満開の藤棚から、ほんのり甘い香りが漂っていました。
 
 
境内には、八重の藤も咲いていました。
 
 
季節の花をたっぷり鑑賞したら、道の駅へ移動します。車