大村公園の桜 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

4月7日(月) 
こちらの桜はどうかなあ?
最後に寄り道しました。車
 
 
大村公園
長崎県大村市玖島1丁目45-3
 
 
 
日本さくら名所100選に選ばれている公園です。
 
 
オオムラザクラ
八重桜を二つ重ねたような独特の二段咲きをする珍しい桜。
 
まだ咲き始めのようで、ボリューム不足。爆笑
 
 
 
 
 
遠くに玖島城跡が見えます。
 
 
 
ソメイヨシノは満開でした。
 
 
 
 
 
サトザクラの園芸品種、「御衣黄(ぎょいこう)」。珍しい、淡緑色の花が咲きますが、残念ながら今年は見れませんでした。
 
 
玖島桜(くしまざくら)
サトザクラの園芸品種。花は花弁が40~50個あり淡い紅色で、不完全な二段咲き。
 
 
 
 
 
紅豊(べにゆたか)
サトザクラの園芸品種。花は紅紫色(こうししょく)。
 
 
 
最後に平和を願う桜を見つけたよ。
 
 
 
嘉代子桜(かよこざくら)。
学徒報国隊員として城山国民学校で働いているときに被爆し、若くして命を落とした娘をしのんで、城山小学校に贈られたソメイヨシノ。平和を願う心が広がることを願って植えられた苗木です。
 
 
 
道の駅 彼杵の荘
長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷747-2
 
 
 
「茶ちゃ焼き」で、おやつタイム。よだれ
 
 
 
抹茶にしたそのぎ茶が白あんに練り込まれてるおいしいおやつです。ニコニコ