こんばんは、mmm(まーママ)です。
3月23日(日)
祐徳稲荷神社からの帰り道、桜を見学します。
田ノ頭の枝垂れ桜
長崎県東彼杵郡波佐見町田ノ頭郷1689
直ぐ近くに臨時駐車場があったようですが、案内が良くわからずに、数百メートル先の途中車一台ギリギリ通るような道を通り抜けた先にあった駐車場に停めて、テクテク歩いてやってきました。
お見事

傍にあった看板には、
学名 枝垂れ彼岸 と思う と、書いてあります。
彼岸の内に咲き始め、咲き終わる。
江戸彼岸の変種か?、山桜との交配か?と、あります。
ネットで調べると、なんと、樹齢130年。

焼き物の町、「波佐見町」の桜スポットの中でも、
いち早く開花し、春の訪れを知らせてくれれる枝垂れ桜だそうです。