テディベアキングダム | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

11月17日(日) 
ハウステンボスを散歩。何十年ぶりだろう、子どもたちが小さい頃によく行った場所へ。
 
 
ナイアンローデ城
 
入国してすぐの、ウエルカムエリアにあるお城です。
 
 
 
こちらにある、テディベアキングダム。
 
 
 
テディベアの博物館。世界中のメーカーベアやアーティストベアが約700体展示してあります。
 
 
 
アメリカ第26代大統領セオドア・ルーズベルト。ハンティングが大好きな大統領が熊狩りに行った時のこと、同行したハンターが一頭の子熊をみつけて、大統領に撃つようにすすめました。
 
大統領は、スポーツマンシップに反する行為だと、その子熊を逃がしました。
 
「ワシントンポスト」にこのことが報じられると、大統領の愛称「テディ」をいただいて、クマのぬいぐるみを「テディベア」と呼ぶようになりました。
 
 
 
ドイツ人のマルガレーテ・シュタイフは、テディベアの生みの親と言われています。小児マヒのために車いすの生活となりましたが、縫製の技術を身につけハンディキャップを克服しました。
 
 
 
テディベアの部屋。
 
 
 
ところ狭しと、
 
 
 
テディベアが並んでいます。
 
 
 
ヒゲが濃ゆいよ。笑い泣き
 
 
 
次の部屋は、
 
 
 

テディベアのサーカス。

 

 

 
 メリーゴーランド。
 
 
 
かちゃかちゃと音がするので、振り向くと綱渡りしてた!
 
 

 
出口には、座高3.6メートルのジャイアントベア。子どもたちが小さい頃、よくこの前で写真とってました。
 
 
 

MERRY CHRISTMAS クマ クリスマスツリークリスマスベル