こんばんは、mmm(まーママ)です。
8月31日(土)
移動の途中、「はじめまして。」の道の駅をのぞいてみましたが、閉店時間過ぎてて、ひとっこひとりいなかった。
道の駅 秘境の郷いずみ
熊本県八代市泉町下岳3296-1
秘境だからかな・・・
吊り橋より、石橋がすき。
霊台橋
熊本県下益城郡美里町清水
霊台橋は、緑川に架かる江戸時代末期に作られた全長90mの石橋です。
緑川ダムの掲示板。
「ただいま 放流中」
ダムの方を見ると、ダーダー放流してました。台風のあとだからね。
明治以前に竣工した石橋として日本最大のアーチ径間。大正、昭和時代の石橋を含めても日本で3番目に大きいそうです。
せっかくなので、橋の上へ。土が敷き詰められてたヨ。
それでは、本日の宿泊場所へ、Go!Go!