長田渓 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

11月27日(月)
この日の最後の観光は紅葉のライトアップ。
 
 
長田渓(ながたきょう)
宮崎県北諸県郡三股町長田
 
 

 

  長田渓ライトアップ

 
紅葉のシーズンにあわせて、公園内のモミジや滝がライトアップされてました。
 
 
 
残念ながら紅葉の見ごろは過ぎていましたが、
 
 
 
ライトアップは素敵。
 
 
 
 
 
あちこちに河童。河童。河童。
河童伝説がたくさん残ってるそうです。
 
 
 
長田渓は、約3万年前、鹿児島県の錦江湾奥部で発生した巨大噴火によって噴出した火砕流が堆積したことに起因すると考えられています。
 
 
 
紅葉の見学終わったら、高速にのって、車
 
 
 
山之口サービスエリア(上り)
宮崎県都城市山之口町山之口
 
 
 
暗い中に浮かびあがる、山之口弥五郎どん祭りのしかけ時計。
 
 
 
宮崎市のスーパー、フーデリーで買ってきたエビと、
 
 
 
宮崎・高鍋の馬渡の餃子を、
 
 
 
焼きながら、かんぱーい生ビール
 
 
 
デザートはロールケーキ。ロールケーキ
 
2023年の車中泊 合計49泊め。
(昨年の記録に、あと1泊・・・)