日田天領まつり~おやつ編 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

11月12日(日)
日田天領まつりを見学に、大分県日田市へ。車
 
 
 
夜の千年あかりの前に、豆田の町を散策します。
 
 
 
花月川では、準備中。
 
 
 
薫長酒造を見学。
 
 
 
寅さん柄のラベル。
 
 
 
天領もちで、おやつを購入。ニコニコ
 
 
 
ほかほかのよもぎ餅、美味しかったよ。よだれ
 
 
 
日本丸館を通りかかったら、
 
 
 
ちょうど、餅まき始まりました。
 
 
 
拾っちゃった。爆  笑
 
 
 
商店街を歩いて行きます。
 
 
 
中城川沿い。
 
 
 
日田は下駄が有名なので、
 
 
 
横断歩道の手前にはこんなのあります。
 
 
 
日田の偉人、広瀬淡窓。
 
 
 
長福寺
 
 
 
かぐや姫のランタン。
 
 
 
こちらも、ランタン。
「久津媛」、「くまもん」、「広瀬淡窓」、大分県のマスコットキャラクター「めじろん」。
 
 
 
こちらも、まだまだ準備中。
 
 
 
日田醤油の前に、
 
 
 
進撃の巨人。びっくり
 
 
 
だんだん日が暮れて寒くなってきたので、
 
 
 
雛御殿で、2つめのおやつ。
 
 
 
ぜんざい。よだれ 甘くて、美味しい、あったまるう。
 
 
 
日田天領まつり、千年あかり編へ続きます。