西条酒蔵めぐり 後編 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

7月31日(月)
広島県東広島市西条の酒蔵めぐり、

おなかいっぱいになったら、再びまちを散策。

 

本陣(御茶屋)跡

 

江戸時代、西条四日市宿は、旧西国街道の宿場町として栄えていました。

 

 

賀茂鶴酒造(かもつるしゅぞう)

 

明治6年創業。早くから先進的な精米技術を取り入れ、大吟醸酒をいち早く商品化した酒蔵です。白壁の酒蔵群とレトロな洋館が調和してます。

 

 

賀茂鶴見学室直売所があります。

 

 

賀茂鶴酒造 福神井戸

 

 

 

見学室では、酒造りの道具などが見学出来ます。

 

 
 

 

もう1ヶ所、足をのばして・・・

 

 

JR西条駅
 

駅の裏手にある

 

御建神社

広島県東広島市西条町西条268

 

  のん太大明神

 

のん太大明神に会いにきたよ。ニコニコ

 

 

お酒の失敗談、恋愛相談、願い事、ひとりごと、何でも、きいてくれますよ。

 

 

 

 

まちのあちこちにのん太いましたね。

 

 

 

 

ゆめタウン西条店にもたくさんの日本酒売ってありました。

 

 

ところで、このお盆用品、どうやって使うのかなあ???

 

 

7月30日(日)のウォーキング

ひさしぶりに歩きました! 12,700歩。