肥前犬山城展望台と歌垣公園 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

4月9日(日)

ご夫婦の手作りの芝桜のフラワー園を見学したあと、こちらへやってきました。車

 

 

 
駐車場に車を停めたら、素晴らしい景色 アップ
 
 
 
八重桜が見事です。桜
 
 
 
花びら、凄いボリュームね。
 
 
 
八重桜の道を進んで行くと、
 
 
肥前犬山城展望台

佐賀県杵島郡白石町堤

 

 
 
杵島山の犬山岳(標高342m)の頂上にはお城の形をした展望台があります。
 
 
 
ツツジもキレイ。ニコニコ
 
 
 
こちらからは、武雄市街が見渡せます。
 
 
 
こちらは、白石平野。
 
 
車  車  車  車  車
 
くねくね道を約10分。
 
 
歌垣公園

佐賀県杵島郡白石町

 
 
 
公園には、240本の桜と7万本のツツジ。
 
 

 

 

歌垣公園
奈良時代の「肥前国風土記」にも出てくるこの公園は、日本三大歌垣(男女が自分の思いを歌に託して相手に伝える風習)のひとつに数えられている。

 

 

 
 
 

 

歌垣とは?
春と秋の年2回、若い男女が神々の住まう山に集まり、短歌などで互いの思いを伝え合う古代の行事のこと。
 
 
 
 

 

日本三大歌垣
茨城県 筑波山、大阪府 歌垣山、佐賀県 杵島山なんだって。

 


  しろいし歌垣春まつり

ちょうど開催中でした。

 
 
 
地元中学校のブラスバンドの演奏を聴いてから移動します。
 
 
 
歌垣公園から、車で20分。車
 
 
道の駅 しろいし

佐賀県杵島郡白石町福富下分306-4

 
 
 
絶品しろいしれんこん買いました。
 
 

 
お肉とうなぎ弁当と、
 
 
 
ハンバーグ弁当。
 
お昼ごはん食べたら移動します。車