お伊勢まいり | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

2月18日(土)

朝8時50分。大阪南港に到着。

途中、チョウジョをピックアップして、お昼過ぎに伊勢市へ到着。

 

伊勢市営宇治第1駐車場(内宮B1駐車場)に車を停めました。(約3時間の駐車で600円。)

 

 

 

それでは、レッツお伊勢参りビックリマーク

 

 

 
江戸時代に一世を風靡した「お伊勢参り」。
ワタシも一度は行ってみたいと、今回の旅行に組み込みました。
 
 
 
地下道のハートを見つけたりしながら、歩いて行きます。
 
 
 
おはらい町通りは、大賑わい。観光客で溢れてました。
 
 
 
人混みの中、カラーのマンホールを撮るのも一苦労。
 
 
鳥居が見えてきましたよ。ニコニコ

 

 伊勢神宮

三重県伊勢市宇治館町1

 
 

  宇治橋

内宮の玄関口になります。

 
 

  五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)

 

 

  御正宮(ごしょうぐう)

 

 
残念ながら、御正宮(ごしょうぐう)は、撮影禁止。
石段の上には、天照大御神が祀られています。
 
 

  御稲御倉

 

 

  外幣殿(げへいでん)

 

 

  荒祭宮(あらまつりのみや)

内宮の中で最も格式が高い第一別宮。

 

 
 
お詣りした後は、お楽しみの赤福タイム。
来る時に予約したら、80組待ちでした。
 
 
 
スマホで確認すると、34組に。思わず急ぎ足でもどるワタシ。
赤福たべそこなっちゃうよー。煽り
 
 
 
 
お店に着いた時は、8組待ちになってました。
セーフ。ニコニコ ニコニコ ニコニコ
 
 
 
2月18日(土)お伊勢参りで久しぶりにたくさん歩きました。の、10,600歩。