まーパパ菜園日記 番外編~高菜漬け | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mpp(まーパパ)です。

 

1月初旬に小母から頂いた高菜の苗。下矢印
 
 
約1月経った、2月初旬、順調に成育してます。下矢印
漬物にするにはまだ早いかな?
 

 
 
 
なので・・・
大きく育った小母の畑の高菜を少し分けてもらいました。
 
 
 
 
ダイソーで購入した野菜干し網で2日間干します。
 
 
 
 
漬物容器に入らないかもと思って遠慮して取ってきたら、大分縮んでこれだけに。
 
 
 
 
ボールに塩水入れてもみ洗いすると、
 
 
 
更に小さくなりました。重さ230gです。
 
 
 
ホームセンターで買ってきた、漬物容器。
 
 
 
漬物容器に天然塩7gと一緒に入れて、
 
 
 
唐辛子をパラパラ、
 
 
 
容器に対して、高菜が少ない。ガーン

重しが高菜の位置まで届きません。うまく漬かるかな?

 
 

 やっぱり厚みが足らなかったので、葉っぱを折り畳んで厚くし、更に漬け込んで10日後

 

 
 
一旦水洗いし、絞って、適当な大きさに切り、
ザ・試食
 
ちょっと塩辛いかな?
まーはじめてのことなので及第点としましょう。
 
おばさんにも試食してもらおう。
 
 
 

畑でのおやつの時間に試食してもらいました。塩加減も辛くなく、高菜の風味がして美味しいと好評でした。

 

因みに、畑の環境は良く、まさに遠足気分。

お天道さんの下で食べると何でも美味しく感じるんですね~チョキ