しまばら火張山花公園 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 
こんばんは、mmm(まーママ)です。
 
10月29日(土)晴れ
1泊2日、季節の花を愛でる旅。
4ヶ所め。
 
 

 しまばら火張山花公園

長崎県島原市上折橋町1465-2

 

環境保全・維持管理協力金 300円/人

 
 
上矢印 前回こちらに来たのは、昨年の6月でした。
その時は、ポピーが咲いていました。
 
 
 
 
今回は、ひまわりが咲いているはずでしたが・・・
 
 
 
あれはてなマーク ひまわりがお辞儀をしてる えーん
 
 
 
どこでもドアで過去へ行くしかないよね。
ひまわり、ピークを過ぎてました。残念。
 
 

 
かろうじて、元気なのを見つけてパチリ。カメラ
 
 
 
こちらは、コスモスゾーンです。
 
 
 
コスモスは満開。爆  笑
 
 
 
公園の名称の火張山って、あの山なのかな?
ネットで調べてみると、
 
 
 

 

    

200余年前の火山噴火の時、現在の公園周辺に番所があって、火の様子を役人が見張っていたという歴史から、このあたりが「火張山」と呼ばれているそうです。

 

 
 
 
ということで、ワタシが火張山だと思っていたまーるい山は、
眉山(七面山)で、
 
 
 

ゴツゴツしたこちらは、平成新山かなはてなマーク

 
 
次は、お楽しみの昼ごはん。よだれ
これが楽しみで、ウォーキングしてまーす。
 
 
10月29日(土)のウォーキング。
4ヶ所お花見して、13,000歩。