そば処 岩戸開 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 
こんばんは、mmm(まーママ)です。
 
神楽フェスティバルのつづき。
 
 
プログラム4番
 
「平国(へいこく)」
城原神楽保存会(大分県竹田市)
 

 
国生みをしたイザナギノミコト・イザナミノミコトは多くの神々を産みました。イザナミノミコトは火の神であるカグツチノカミを産むときに、体を焼かれて亡くなってしまいます。
 
 
 
それを嘆き悲しんだイザナギノミコトは怒りに任せトツカノツルギで我が子を斬ってしまいます。すると、その剣先についた血が飛び散り、イワサクノカミ、ネサクノカミ、イワツツノオノカミが生まれたという物語の舞です。
 
 
ここらへんで、おなかが減ってきたので、
お昼ごはんへ。ナイフとフォーク
 
 

 そば処 岩戸開

道の駅 波野にあるお食事処。

 
 

 
マスク会食でね。
 
 
 
お土産にそばや、蕎麦打ちセット、そば枕まで売ってあるほど、そば推しのお店でたのんだのは、
 
 

  たえちゃん自慢のからあげ定食

 

 
 

 
唐揚げと白ごはんが食べたかったのよ。
 
 

  ロースかつ定食

 

阿蘇どんぐりポーク使用で、ごはん、キャベツ大盛無料。
アンケートに答えて300円引き。
もちろん、まーパパこちらを注文。
 
 

 
サクサクのトンカツ食べて、エネルギーチャージしたら、
神楽フェスティバルの会場へと戻ります。
 
 
つづく。