神楽フェスティバルを見に行く | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 
こんばんは、mmm(まーママ)です。
 
早朝3時、
まーパパに「朝だよ。」と起こされる。鳥
 
 
 
途中、マックで朝ごはん。ナイフとフォーク
 
 
 
 
今回はこちらを見に行きます。ビックリマーク
 
 

 道の駅 波野

熊本県阿蘇市波野大字小地野1602

 

会場は、道の駅の物産所の裏手にある神楽苑。
 
 
 
入場料: 高校生以上 700円
うちわが入場券になってます。(これを持っていれば、出入り自由)
 
 

  神楽苑

 

 

 
会場は、芝生と斜面にブルーシートが敷き詰められていて、基本、ここに座っての見学となります。
椅子を持ち込む場合は、端っことか後方とか後ろの人の視界を遮らないところでね。
 
 
 
プログラムを見ると、朝9時30分から、18時までの長丁場です。
暑くならないといいな。
 
 
 
オープニングは、
波野太鼓 黒鶫(くろつぐみ)
 「風響(ふうきょう)」。
小中学生で構成された太鼓チーム。
子どもたちの一生懸命な演奏に胸打たれる
おじさんとおばさんでした。
 
 
いよいよ、神楽の演舞が始まります。
つづく。